博士(工学)
神戸市立工業高等専門学校
電子工学科
講師
情報処理学会 会員
ヒューマンインタフェース学会 会員
ACM member
元学振特別研究員(DC2)
IPA 未踏2017 スーパークリエータ
- Yuki Kubo, Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
- "Exploring Context-Aware User Interfaces for Smartphone-Smartwatch Cross-Device Interaction"(YouTube)
- In Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies (IMWUT), Vol.1, Issue 3, Article No. 69. 21 pages, Sept. 2017.
- Ryosuke Takada, Toshiyuki Ando, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
- "BaroTouch: A Technique for Touch Force Sensing using a Waterproof Device’s Built-in Barometer"
- Journal of Information Processing(情報処理学会論文誌), IPSJ(情報処理学会), 2019年2月, Vol.60, No.2.
- JIP Specially Selected Paper(特選論文:url)
- 高田崚介,志築文太郎,高橋伸
- "導電繊維編み込み手袋を用いた手形状認識手法"
- 日本ソフトウェア科学会論文誌, コンピュータソフトウェア, 2018年, 35巻, 3号, p.3_45-3_56, 2018年7月.
- 研究論文賞(url)
- Ryosuke Takada, Kenya Hoshimure, Takuya Iwamoto, Jun Baba
- "POP Cart: Product Recommendation System by an Agent on a Shopping Cart"
- The 30th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2021), Aug.2021, pp.59-66
- Ryosuke Takada,Junichiro Kadomoto, Buntarou Shizuki
- "A Sensing Technique for Data Glove Using Conductive Fiber"
- CHI EA'19. ACM, May2019, INT023, 4 pages.
- Ryosuke Takada,Toshiya Isomoto,Wataru Yamada,Hiroyuki Manabe,Buntarou Shizuki
- "ExtensionClip: Touch Point Transfer Device linking Both Sides of a Smartphone for Mobile VR Environments"
- CHI EA'18. ACM, Apr2018, LBW607, 6 pages.
- Ryosuke Takada, Kazuki Tada, Rina Kotake, Daiki Yamaji, Kazuma Kimura, Sayami Okumura
- "PoiPet: An interactive trash box that promotes the separation of plastic bottle trashes"
- ECEC'17. Sep2017.
- Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
- "JoyKey: One-handed Hardware Keyboard with 4x3 Grid Slide Keys"
- In Proceedings of 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2017), Springer International Publishing, July 2017, pp.266-279.
- Ryosuke Takada, Wei Lin, Toshiyuki Ando, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
- "A Technique for Touch Force Sensing using a Waterproof Device's Built-in Barometer"
- CHI EA'17. ACM, May2017, pp.2140-2146.
- Yuki Kubo, Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Shin Takahashi
- "SynCro: Context-Aware User Interface System for Smartphone–Smartwatch Cross-Device Interaction"
- CHI EA'17. ACM, May2017, pp.1794-1801.
- Ryosuke Takada, Buntarou Shizuki, Jiro Tanaka
- "MonoTouch: Single Capacitive Touch Sensor that Differentiates Touch Gestures"
- CHI EA'16. ACM, May2016, pp.2736-2743.
- Keigo Shima, Kazusa Onishi, Ryosuke Takada, Takuya Adachi, Buntarou Shizuki, Jiro Tanaka
- "Investigating Accuracy of Tilting Operation on Wrist-worn Devices with Touchscreens"
- CHI EA'16. ACM, May2016, pp.2705-2711.
- Keigo Shima, Ryosuke Takada, Kazusa Onishi, Takuya Adachi, Buntarou Shizuki, Jiro Tanaka
- "AirFlip-Undo: Quick Undo using a Double Crossing In-Air Gesture in Hover Zone"
- Adjunct Proc. of the 28th Annual ACM Symposium on User Interface Software & Technology, ACM, Nov2015, pp.97-98.
- 高田 崚介, 門本 淳一郎, 志築 文太郎
- "導電繊維を用いた手形状および把持物体認識可能なデータグローブ"
- 情報処理学会, インタラクション2019, 東京.
- 高田 崚介, 礒本 俊弥, 山田 渉, 真鍋 宏幸, 志築 文太郎
- "プロペラを用いた頭部装着型歩行牽引デバイス")
- 情報処理学会, インタラクション2019, 東京.
- 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸
- "導電繊維編み込み手袋を用いた指の曲げ計測手法"
- 情報処理学会, 第171回HCI研究会, 沖縄, Jan2017(pdf).
- 情報処理学会 HCI研究会 学生奨励賞
- 情報処理学会 2017年度 山下記念研究賞
- 久保 勇貴, 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸
- "コンテキストに応じたスマートウォッチ・スマートフォン併用時のUIの検討"
- 情報処理学会, 第171回HCI研究会, 沖縄, Jan2017(pdf).
- 久保 勇貴, 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸
- "コンテキストに基づくスマートウォッチ及びスマートフォンを用いたクロスデバイスインタラクション"(url)
- 日本ソフトウェア科学会,インタラクティブシステムとソフトウェア研究会, WISS2016, 滋賀, Dec2016, No.78, pp.205-206
- 高田 崚介, 林 威, 安藤 宗孝, 志築 文太郎, 高橋 伸
- "防水タッチパネル端末に内蔵された気圧センサを用いたタッチ圧力取得手法"
- 情報処理学会, 第169回HCI研究会, 山口, Aug2016(pdf).
- 高田 崚介, 志築 文太郎, 高橋 伸
- "キーボード上における2つのキーの連続押下を開始符号とする操作手法"
- 情報処理学会, 第168回HCI研究会, 盛岡, Jun2016(pdf).
- 高田 崚介, 奥村 彩水, 木邑 和馬, 神武 里奈, 夛田 一貴, 山路 大樹, 鶴田 真也
- "PoiPet: ペットボトルゴミの分別を促進するインタラクティブなゴミ箱"(pdf)
- 情報処理学会, インタラクション2016, 東京, Mar 4, pp.850-854, B21.
- インタラクティブ発表 一般観客投票9位
- 高田 崚介, 山路 大樹, 夛田 一貴, 鶴田 真也, 早川 悠, 志築 文太郎, 田中 二郎
- "PINCH: ハンガー型屋外干し支援システム"(pdf)
- 情報処理学会, インタラクション2016, Mar 4, pp.855-858, B22.
- インタラクティブ発表 一般観客投票10位
- 大西 主紗, 高田 崚介, 島 佳吾, 阿達 拓也, 志築 文太郎, 田中 二郎
- "腕に装着した超小型タッチパネル端末に対する傾け操作の精度評価"
- 情報処理学会, 第165回HCI研究会, Nov2015.
- 高田崚介, 志築文太郎, 田中二郎
- "MonoTouch:複数ジェスチャ認識が可能な単一電極からなるタッチセンサ"(pdf)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2015論文集, 函館, Sep1, pp.49–52.
- ヒューマンインタフェース学会 学術奨励賞
- 田辺健, 高田 崚介, 薮内 聖也, 上村 康輔
- "ワイヤレス糸電話を用いた遠隔コミュニケーションの提案"
- 情報処理学会, インタラクション2015, Mar3, pp.774–777, C14.(pdf)
- インタラクティブ発表賞(一般観客投票1位, PC委員会推薦)
- 高田 崚介
- "GROVE: 導電繊維を用いた安価なデータグローブの開発"(pdf)
- 情報処理学会, インタラクション2015, Mar3, pp.944–945, C57.
- 田辺健, ○高田崚介, 薮内聖也, 上村康輔
- "ワイヤレス糸電話"
- 第19回日本バーチャルリアリティ学会大会, 12E-9, Sep2014.
- 高田 崚介, 若林 茂
- "手袋型デバイスを用いた自然的インターフェースの研究"
- ヒューマンインターフェース学会研究報告集, Vol.16, Mar2014, pp33-34.
- 高田 崚介, 若林 茂
- "手袋型デバイスを用いた自然的インターフェースの研究"
- 教育システム情報学会2013年度学生研究発表会, Mar2014, pp27-28.
- 優秀ポスター発表賞
- 高田 崚介, 若林 茂
- "手袋型デバイスを用いた自然的インターフェースの研究"
- 電気学会 関西支部, Mar2, 2013.
- 論文発表賞
- 田辺健, 高田 崚介, 薮内 聖也, 上村 康輔
- "ワイヤレス糸電話を用いた遠隔コミュニケーションの提案"
- 産学官金技術フォーラム'14, Nov13, 2014.
- 神戸市機械金属工業会賞
- 高田 崚介, 若林 茂
- "手袋型デバイスを用いた自然的インターフェース"
- 産学官技術フォーラム'13, Nov20, 2013.
- 優秀発表賞
- 高田崚介,真鍋宏幸,山田渉,志築文太郎
- 特開2019-124490 公開
- 真鍋宏幸,山田渉,高田崚介,礒本俊弥,志築文太郎
- 特開2019-185217 公開
- 高田崚介,山田渉,真鍋宏幸,志築文太郎
- 特開2019-124490 公開
- 博士論文,"ハンドインタフェースのためのセンサの多用途化に関する研究"(pdf)
- 修士論文,"単一電極を用いたタッチジェスチャ認識手法"(pdf)
- 特別研究論文,"手袋型デバイスを用いた自然的インタフェースの研究"(pdf)
- 学士論文,"手袋型デバイスを用いた自然的インタフェースの研究"(pdf)
- IPA 2017年度未踏(スーパークリエータ認定)
- 情報処理学会 2017年度山下記念研究賞
- 情報処理学会 HCI研究会 学生奨励賞
- AsianCHI Symposium 2017 Best Poster/Demo Award
- ヒューマンインタフェース学会 学術奨励賞
- Mashup Awards 11 学生部門優勝アドビシステムズ賞
- 文部科学省 enPiTプログラム ビジネスアプリケーション部門 enPiT筑波大ワークショップ 優秀賞 第1位enPiT 第4回BizApp分野 ワークショップ 優秀賞 第1位
- GUGEN2015 ヴィストン賞
- IVRC2014 決勝大会進出(書類審査, プレゼン審査, 予選大会通過)
- 教育システム情報学会 優秀ポスター発表賞
- 電気学会 関西支部論文発表賞
- 産学官技術フォーラム'13 優秀発表賞
- RoboCup2012 サッカーBオープン 全国大会進出
- Mashup Awards 11 学生部門賞
- Mashup Awards 11 アシアル賞楽天API賞
- 筑波大学 CS専攻 組込システム開発 講義内相互投票1位Freescale賞
- 全国高等専門学校 第20回プログラミングコンテスト 自由部門敢闘賞
- CyberAgent AI Labo,2020年9月-2021年3月
- H2L株式会社,2019年10月-2020年2月
- Microsoft Research Asia,2018年4月-7月, 2019年1月-4月
- ヤフー株式会社,2018年1月-3月
- NTTドコモ先進技術研究所,2017年10月-12月, 2018年8月-2019年1月
- 令和4年度科学研究費助成(若手研究),2022-2025年度,4,550千円
「導電性衣服型センサの開発および身体動作認識への応用」- 令和3年度科学研究費助成(スタート支援),2021-2022年度,2,860千円
「導電繊維を用いた手袋型センサによる把持物体および把持姿勢認識とその応用」- 平成30年度科学研究費助成(特別研究員奨励費),2018-2019年度,1,900千円
「導電繊維を用いた手形状センシングとその応用」- 独立行政法人情報処理推進機構 未踏IT人材発掘・育成事業 ,2017年度,2,400千円
「安価かつ軽量な手形状認識用データグローブの開発」- 平成30年度筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生:平成29年12月期募集分)採択
- 平成29年度筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生:平成29年4月期募集分)2件,採択
- 一般社団法人丸文財団 国際交流助成第一期 第21回(2017年度) 採択
- 平成28年度筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生:平成27年12月期募集分)採択
- PLOS ONE (2022), 1本.
- WISS 2022, 4本.
- 情報処理学会論文誌(2020年度), 1本.
- CHI 2020, 1本.
- MobileHCI 2019, 1本.
- 情報処理学会論文誌(2019年度), 1本.
- Asian CHI Symposium 2019, 3本.
- 第202回HCI研究会.
- WISS2022(チャット座長), 1セッション.
- 第200回HCI研究会, 1セッション.
- 情報処理学会 第84回全国大会, 1セッション.
- 授業, 電子応用, 2022年4月--現在,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 4年.
- 授業, 実験実習, 2022年4月--現在,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 2年.
- 授業, 実験実習, 2021年4月--現在,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 4年.
- 授業, プログラミングII, 2021年4月--現在,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 3年.
- 授業, 論理回路, 2021年4月--現在,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 2年.
- 授業, 電子工学序論, 2021年10月--2022年3月,神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 1年.
- 講演, ヒューマン・コンピュータ・インタラクション(HCI)演習, 2018年1月16日,お茶ノ水女子大学 生活工学共同専攻.
- ティーチングアシスタント,「Principle of Software Engineering」,2017年4月 -- 2017年7月,システム情報工学研究科.
- ティーチングアシスタント,「ヒューマンインタフェース特論I」,2017年4月 -- 2017年7月,システム情報工学研究科.
- 講師, 集中講義「ベンチャービジネス論」,2016年10月6日, システム情報工学研究科.
- ティーチングアシスタント,「プログラミング実習IA・IB」,2016年4月 -- 2016年10月,情報メディア創成学類.
- ティーチングアシスタント. 「プログラミング実習IA・IB」.2015.4 -- 2015.10.情報メディア創成学類.
- ティーチングアシスタント. 「プログラミング実習II」.2015.11 -- 2016.2.情報メディア創成学類.
- 寺浦奨学会,給付奨学金,2017年4月-2018年3月(学振採択に伴い途中辞退.ありがとうございました.)
- 中部奨学会,給付奨学金,2017年4月-2018年3月(学振採択に伴い途中辞退.ありがとうございました.)
- 日本学生支援機構,第一種・第二種奨学金,2017年4月-2018年3月
- 日本学生支援機構,第一種・第二種奨学金,2015年4月-2017年3月
- "漫画家を目指して高専へ!? 人生をブランディングし続けるからこそ見える景色がある", 月刊高専, 2024年2月22日.
- "AI Lab 接客対話エージェントチームから共著論文を含む3件が「RO-MAN2021」に採択されました", CyberAgent, 2021年6月28日.
- "【トレたま】ドローンで自動歩行?! ", TV東京 WBS, 2019年1月15日.
- "NTTドコモ-筑波大、ドローンヘルメットの構想を初公開", 化学工業日報, 化学工業日報社, 2019年12月17日.
- "CEDECで見つけた、VR/AR/MR関連のインタラクティブセッションまとめ【CEDEC2018】", Mogura VR, 2018年9月7日. (url)(exciteニュース版)
- "多様な指の動き認識する「データグローブ」、市販のタッチパネル手袋で実現", 日経xTECH, 2018年8月29日. (url)
- 取材, 常陽新聞, 2016年11月13日. (url)
- 研究会推薦博士論文, 情報処理学会, 2021年7月. (url)
- 研究科長表彰, 筑波大学大学院, 2021年3月25日.
- 研究論文賞 (Best Research Paper Award), 日本ソフトウェア科学会, 2020年9月. (url)
- Best Poster/Demo Award,Asian CHI Symposium 2019, May2019. (url)
- JIP Specially Selected Paper,Journal of Information Processing(情報処理学会論文誌),IPSJ(情報処理学会),2019年2月. (url)
- インタラクティブ賞,CEDEC2018,一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会,2018年9月.
- 2017年度未踏IT人材発掘・育成事業「スーパークリエータ」認定,IPA,2018年5月. (url)
- 2017年度山下記念研究賞受賞,情報処理学会,2018年3月. (url)
- Best Poster/Demo Award,Asian CHI Symposium 2017, 2017年5月. (url)
- 専攻長表彰, 筑波大学大学院, 2017年3月24日.
- 貢献賞,情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会,2017年.
- 学生奨励賞,情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会,2017年.
- ヒューマンインタフェース学会,学術奨励賞,2016年3月.
- 専攻長特別表彰, 筑波大学大学院, 2016年3月25日.
- enPiT 第4回BizApp分野ワークショップ優秀賞 第1位,文部科学省, 2015年12月.
- ヴィストン賞,GUGEN2015,2015年12月.
- 学生部門優勝,優秀賞ほか5つの賞, Mashup Awards 11, 2015年10月.
- インタラクティブ発表賞(一般観客投票1位,PC委員会推薦),インタラクション2015 2015年3月.
- 優秀研究論文発表賞, 神戸市立工業高等専門学校, 2015年3月19日.
- 神戸市機会金属工業会賞, 産学官金技術フォーラム’14, 2014年11月.
- 決勝大会進出(進出率7%),IVRC2014,2014年10月.
- 優秀ポスター発表賞, 教育システム情報学会, 2014年3月.
- Kobe City College of Technology The 32nd Annual English Speaking Competition. 1st prize, 2014年1月19日.
- 優秀発表賞, 産学官技術フォーラム’13, 2013年11月.
- 論文発表賞, 電気学会 関西支部, 2013年3月.
- Kobe City College of Technology The 31st Annual English Speaking Competition. 1st prize, 2013年1月30日.
- 講演, "VR・メタバースってなに?これからのメディアはどう変わるのか",
神戸研究学園都市大学交流推進協議会 公開講座, 2023年7月1日.- 寄稿, "漫画家になることを夢見てたら、いつの間にか高専生になり、研究者になり、母校の教育者になっていました", 一般社団法人全国高等専門学校連合会, 2022年9月5日.
- 寄稿, "2020年度研究科長表彰受賞者からのメッセージ", 筑波大学大学院, 2021年6月22日.
- 講演, "未踏クリエータセッション 導電繊維を用いた軽量かつ多彩な手形状計測用データグローブ",
JISA Digital Masters Forum 2019, 2019年10月29日,JISA(情報サービス産業協会).- Asian CHI Symposium2019, オーガナイザー,2019年5月5日(url)
- 東京ゲームショウ2018.インタラクティブセッション,2018年9月20--23日(url) (CEDECより招待デモ)
- CEDEC2018.インタラクティブ発表,2018年8月22--24日(url)
- 情報処理学会HCI研究会.HCIP企画運営,2018年8月21日(url)
- IPA. 2017年度未踏クリエータ,2017年6月 -- 2018年2月(url)
- CEATEC2016, Mashup Awardsブースに出展, 2016年10月7日, (url)
- JUAS FUTURE ASPECT 2016, パネルディスカッションにenPiT BizApp分野代表として登壇, 2016年1月29日. (url)
- 起業, 「合同会社れんが(2017年4月より株式に改組:学振採択に伴い廃業)」, 業務執行社員(2017年4月より代表取締役). 2016年1月27日 -- 2017年12月31日(url)
- 筑波ITエンジニア逆求人フェスティバルに参加. 2015年6月20日
- 第7回サイエンスフェアin兵庫,「ワイヤレス糸電話を用いた遠隔コミュニケーションの提案」を出展, 2015年2月1日.
- 神戸高専産学官金技術フォーラム'14, パネルディスカッションに学生代表として登壇, 2014年11月13日.
- KOSEN's主催の逆求人フェスティバルに参加. 2014年2月
- 第6回サイエンスフェアin兵庫,「手袋型デバイスを用いた自然的インターフェース」を出展, 2014年2月2日. (pdf)
- ガジェット速報ライター. 2013.1 --(記事一覧)
- 高専生ベンチャー企業訪問ツアーに参加. 2013年3月
- ロボカップ尼崎ノードに審判として参加. 2013年1月
- インターンシップ, 大阪大学, 第9回ジャンピングマシンコンテストに参加, コンテスト2位, 2011年8月(5日間)
- 第21回全国高等専門学校プログラミングコンテスト競技部門に参加. 2010年10月16,17日
- 2022.4-- 神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 講師
- 2021.4--2022.3 神戸市立工業高等専門学校 電子工学科 助教
- 2017.4--2021.3 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻:博士(工学)取得
- 2015.4--2017.3 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻:修士(工学)取得
- 2013.4--2015.3 神戸市立工業高等専門学校専攻科 電気電子工学専攻:学士(工学)取得
- 2008.4--2013.3 神戸市立工業高等専門学校 電子工学科:準学士(工学)取得